【BMW】ディーラーで初のエンジンオイル交換!気になる料金は!

前回のタイヤ交換に引き続き、今回も車を納車してから初となるエンジンオイル交換。

ディーラーで行った場合にかかる費用や待ち時間など実際に体験したことを書いてみようと思います!

 

目次

CONTENTS

オイル交換にかかった時間

ショールームに伺うと、まず女性と男性のスタッフが揃ってお出迎え。

事前に予約をしておいたのでサービスの男性スタッフに鍵をお渡しし、女性スタッフさんに案内されショールーム内へ。

飲み物を聞かれたのでいつものようにホットコーヒーをお願いしました。

またこのコーヒーが普通に美味しい。

インスタントだとは思いますがちゃんと上が泡立ったやつ。

今日はコーヒーと合わせてバームクーヘンが来ました。笑

しばらくするとサービスのスタッフさんが来て本日の対応についての再確認。

ちなみにこの日は

BMW iDrive (ナビ)のブラックアウト不具合

・エンジンオイル交換

の2点で行きました。

待つこと20分。 iDrive について症状の聞き取りに再度サービスのスタッフさんが来られました。

数分話をした後〝ここについてはメーカーの返答待ちになるのでまたご連絡差し上げます〟とのこと。(また後日書きます。)

そこでタイヤ交換の時同様、〝時間がございましたら洗車致します〟とのことだったのでお願いすることに。

洗車も入れてかかった時間は40分程度でした。

待ってた間ショールームの中には 4seriesグランクーペ の限定車があったので運転席や後部座席に乗ってみたりパンフレットを見たり、、

日本車ではあまり見かけないボディカラーがめちゃくちゃ渋くてカッコ良かったです。

内装のレザーシートも真っ赤なダコタレザーとかなりキメキメな限定車。

オプション込みでお値段650万円(税別)くらいだったと思います。

意外に安い!と思ってちょっと欲しくなりました。買えないけど。笑

 

気になる工賃は

さてさて気になるエンジンオイルの交換工賃についてですが、納車から走行距離22,000kmで初となるオイル交換。

ズバリ答えから言うと、なんもかんも入れて16,000円でした!

内訳は下記の通り。

工賃 4,320
オイルフィルター 2,851
エンジンオイル 10,416
部品値引き -1,587
総計(税込) 16,000

前の国産メーカーのディーラーだと5,000kmごとに工賃込み5,000円でしたのでBMの方が安いという結果に

しかも洗車もしてもらって。

思ったより高くなかったんで良かったです。笑

ディーラーでオイル交換の費用が気になる方の参考になればと思います!

 

【次回】初不具合?!BMW iDrive がブラックアウトする現象

今日の記事の中でもチラッと触れてますが、 iDrive(ナビ) とスマホをBluetoothで繋いで電話をしてると iDrive が何度も落ちて再起動するという現象が今頻繁に起きるのでディーラーに診てもらった結果について書いてみようと思います!(現在はメーカーの返答待ち)

【関連動画】

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる